亀山市指定文化財【福泉寺楼門】改修工事

素屋根が架けられ、工事が始まりました。

降ろした棟鬼鬼面、江戸期の銘が刻まれています。
真宗高田派の福泉寺楼門の屋根葺き替え工事が、平成30年2月までの工期で始まりました。江戸期に建設された市指定文化財で、特色ある唐破風をもつ、本瓦葺き両入母屋の楼門です。
工事途中に見学会も計画されています。
お知らせ
素屋根が架けられ、工事が始まりました。
降ろした棟鬼鬼面、江戸期の銘が刻まれています。
真宗高田派の福泉寺楼門の屋根葺き替え工事が、平成30年2月までの工期で始まりました。江戸期に建設された市指定文化財で、特色ある唐破風をもつ、本瓦葺き両入母屋の楼門です。
工事途中に見学会も計画されています。
お電話でのお問い合せはこちら(9:00-17:00)